納車までの期間、ワクワクしすぎて何か忘れてませんか?
今回は納車日前に絶対に準備しておきたい大事なことを紹介します。
せっかく納車されたのに準備不足で乗れない!?
なんてことにならないようにしっかりと準備しましょう!
最後まで読んでぜひチェックしてみてください!
それではスタート!
絶対準備しておきたい7コの大事なこと
自動車保険の加入or切替え
任意保険は必ず加入することをおすすめします。
最低でも「対人・対物賠償が無制限」は必須と思います。新車の方は車両保険もおすすめオプションです。
将来何が起こるかわかりません。任意保険代をケチって一生をダメにする人もいますので、絶対加入すべきです。
切り替えの場合、
納車日に新しい車での保険適用開始になるように事前に連絡しましょう。
車体の切り替えには車検証に記載の情報が必要です。納車日前に車検証のコピーをもらって手続きを行います。
少なくとも1週間前には動き出したがいいです。もし納車日に切り替えが間に合わないなんてことがないように事前準備が大切です。
また、保険は代理店型ではなく通販(ダイレクト)型をおすすめします。
同じ保障内容でも通販型のほうが断然安いです。対応もしっかりしているので安心できます。まずは無料の一括見積するのがベスト。いろんな保険会社の中から自分にピッタリの保険を探すことができます。
自動車保険は忘れがちなので手続きを忘れないようにきをつけましょう。
前車の売却
まさか下取りなんてしてないですよね?!
1円でも高く売るなら絶対「一括査定」がおすすめ!ぼくは実際に利用して、下取りより45万も高く売ることができました。
おすすめの一括査定サービスは「カーセンサー」です。ぜひ参考に!
詳しくはこちら!
新しい車と乗り換えの場合、
納車日の日程が決まったらすぐに前車の売却準備しましょう。
前車の引渡し日は、新しい車の納車日になるように日程調整するのがベスト!
バタバタしないように、少なくとも1週間前~2週間前までには動き始めましょう。
社外品の購入
カーナビやETC、ドライブレコーダーなど、新しい車に取り付けたいものは事前に購入しておきたいです。ディーラーに取り付けをお願いする場合は必須です。
自分で取り付ける方も、事前に部品が揃っておくと納車と同時に作業開始できてとてもスムースにいきます。
また納車日前までには取付方法やカーナビの設定方法なども調べておきたいですね。
駐車場(ガレージ)の整理
せっかくの新しい車、保管場所となる駐車場やガレージもキレイにしてお出迎えしたいですね。以前より大きな車を購入した場合は要注意です。今までは当たらなかった荷物に当たってしまうなんてことが...。駐車スペースには何も置かないようにしてください。
また鉄粉がつくようなものは置かないようにしましょう。釘など尖ったものが落ちていたりしてないかもチェック!刺さったら最悪です…。
洗車道具
中古車を買った人は必須です。
販売店がある程度は洗車・社内掃除しているでしょうが、きっちり自分でやりましょう。
丁寧に洗車してワックスやコーティングをすると気持ちがいいです。車内は丁寧に掃除機がけやシミ抜きなどはしておきたいですね。
新車を買った人も早めに準備しておいた方がいいです。コーティングをしていても車は必ず汚れます。特に黒系の車は汚れが目立つので洗車道具は必須ですね!
新しい車で快適にドライブするために準備が大事です。
ドライブコース
新しい車でのドライブを妄想しましょう。それだけで十分に楽しいです。
ワクワクしますよね。超おすすめ!
・・・それだけじゃないよ?
ドライブコースを事前に確認するのはとても大事です。なぜなら、新しい車の車幅に慣れてないから。
今までとは違う車幅の感覚はなかなか掴みにくいものです。あまり狭い道幅は避けるようにルートを決めましょう。
運転に慣れてない方は遠出したいと気持ちをぐっと堪えて家の周りなどの慣れた道を鳴らし運転するほうがおすすめ。安全第一です。
まとめ
契約が決まって納車日までの期間、
新しい車が楽しみでとても待ち遠しいですよね!
ワクワクしすぎて、準備しておきたいことをついつい忘れがちになります。
納車日に後悔したり、バタバタしないように事前準備はきっちり行いましょう!
ぜひ参考にしてください。